131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

それとあと準備工事については、箸尾工業地区造成工事地区内の部分で埋蔵文化財発掘調査が行われていますが、遺物等についての調査結果を御報告ください。  次に、都市計画法開発申請について、さきの9月議会でB地区は提出を済んでおると。しかし、A地区については、9月末申請予定と聞いておりますが、その経過はどうなっているのでしょうか。  

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

古墳の土中には遺構が残され、遺物が包含されておりますので、現状を保存するため雑木林の状態になっております。  ドッグランを実施した場合、犬による掘り起こしや人の踏み荒らし等により、遺構が損傷しないように保護する必要がございます。また、馬見古墳群の貴重な古墳として、文化財自然探訪マップや広陵町ウオーキングマップで紹介しておりますので、見学に来られる方も一定数おられます。

橿原市議会 2022-06-07 令和4年厚生常任委員会 本文 開催日: 2022-06-07

ただ、やっぱり木簡という脆弱な遺物でございますので、保存の観点から、経過観察をしながら、できるだけ多くの方に見ていただくように心がけていきたいと。あとは、状態によっては、レプリカも実はございますので、そういうものの代用展示ということも今後は考えていきたいと思っております。

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

インターネットエクスプローラーというウェブブラウザという、インターネットをするためのブラウザのお話なんですけれども、これは私みたいなシステムの会社にいた人間からすると何でまだ使われ続けているんだろうというぐらい過去の遺物でして、セキュリティー的にも危険だし、インターネットエクスプローラーに対応していないサイトもたくさんあるのに、何でまだあるんだろうなと思っていたら、どうやら銀行と役所関連ではまだまだ

橿原市議会 2021-06-08 令和3年建設常任委員会 本文 開催日: 2021-06-08

それと、観光目的で来られる方、新沢千塚古墳群公園は、出土した遺物が、東京国立博物館で展示されているような出土品も出ておりまして、古墳群としては多数、1,000基もないんですけど、新沢千塚古墳群ではいろんな形状をした古墳もありまして、それらを観光目的として来ていただく方もおられると思いますので、そういった方々、あるいは近隣の方が憩いの場として利用していただく、そういった利用の方法もございます。

広陵町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会(第3号 3月15日)

奈良遺跡地図ウェブにより埋蔵文化財状況を確認しますと、箸尾工業地域工場用地造成事業開発区域には、「遺物散布地」として周知の遺跡が存在しており、代替用地等造成事業開発区域は「箸尾環濠」の範囲内に位置しております。このため、令和年度から道路事業を実施する都市整備課宅地造成事業を実施する土地開発公社が、文化財保存課と協議を進めております。  

奈良市議会 2021-03-09 03月09日-03号

県外からの応募も多く、貴重な遺物の発見があるなど、参加いただいた方々には大変喜んでいただいております。 このような企画は、一般方々子供たちが実際の遺跡に触れることができる大変貴重な機会と考えておりますことから、今後も富雄丸山古墳におきましては、発掘調査の実施に併せ、できる限り体験機会をつくりたいと考えているところでございます。 続きまして、多聞城についてでございます。 

香芝市議会 2020-12-15 12月15日-02号

さらに、市内遺跡出土した代表的な遺物につきましては、二上山博物館で展示し、企画展を開催する際にはマスコミに発表するなどして広報し、一人でも多くの方々市内外方々に見学していただけるように努めているところでございます。その他博学連携事業といたしまして、市内文化財博物館を活用した授業学校での授業モデルを作成いたしまして、市内子供たち文化財に親しむ機会を提供いたしております。

生駒市議会 2020-09-18 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年09月18日

661 ◯中浦新悟委員 LAS-Eというのがもう過去の遺物になってしまって、もう生駒でそこに対して、LAS-Eの評価というのか、基準というのに重きを置いてないというのは理解しました。LAS-Eが今あるのかどうかも分からないですけどね、全国的に。そういうこと分かりました。

奈良市議会 2020-09-11 09月11日-02号

まず、富雄丸山古墳についてでありますが、平成30年度に開始された調査は既に2回を数えており、昨年は斜縁神獣鏡の一部など非常に貴重な遺物が発掘され、注目を集めたわけであります。また、一般の方が参加できる発掘体験も、奈良時代より約400年もはるか昔の古墳時代を実感できる貴重な体験学習として反響を呼んでおります。 そこで1点目として、今年度富雄丸山古墳発掘調査計画について。 

奈良市議会 2019-12-05 12月05日-03号

また、出土遺物につきましては、中国製の銅鏡である斜縁神獣鏡や刀や剣などの鉄器及び埴輪など、この古墳を解明する上で重要な遺物出土している状況でございます。 今後の調査の見通しにつきましては、発掘調査令和年度までの計画でありますことから、年度ごと調査成果に基づきまして、発掘調査検討会議文化庁の御意見、御指導をいただきながら適切に進めてまいりたいと考えております。

大和高田市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第4号) 本文

委員より、出土遺物整理を継続されているが、市民に公開する機会を設けられたいとの意見がありましたので、申し添えておきます。  次に、青少年健全育成推進費についてであります。  委員より、「いじめ防止のためのアンケートにより成果は出ているのか」との問いに、担当者は、「県統一アンケートを毎年6月に実施している。

御所市議会 2019-06-21 06月21日-09号

基本構想(案)の整理検討不測日数を要したことにより、小学校施設規模改造事業806万9,000円については、令和年度空調設備工事予定しており、監理業務繰り越しが必要であることにより、中央公民館施設整備事業2,647万3,000円については、貸し館業務との関係空調機器の取りかえ工事日程調整不測日数を要したことにより、民間受託埋蔵文化財発掘調査事業439万6,000円については、遺物

御所市議会 2019-03-11 03月11日-03号

境界明示作業の立ち会い及び各課ヒアリング等不測日数を要したため、学校規模適正化推進事業においては、基本構想案整理検討不測日数を要したため、小学校施設規模改造事業においては、来年度空調設備工事予定しており、監理業務繰り越しが必要であるため、中央公民館施設整備事業においては、貸し館業務との関係空調機器の取りかえ工事日程調整不測日数を要したため、民間受託埋蔵文化財発掘調査事業においては、遺物